WEKO3
アイテム
保育者養成課程における領域「言葉」指導へのSDGsに関する観点の導入についての一考察
https://uyo.repo.nii.ac.jp/records/2000057
https://uyo.repo.nii.ac.jp/records/2000057b3f15104-268a-4f8c-a5d7-6a7799b6c015
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 保育者養成課程における領域「言葉」指導へのSDGsに関する観点の導入についての一考察 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Consideration on the Introduction of the SDGs Perspective into the Teaching of | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
木村, 重子
× 木村, 重子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、保育者養成課程における領域「言葉」指導への持続可能な開発目標(SDGs)に関する観点の導入について、現状を調査し、導入拡大に向けた課題について検討した。保育者養成課程で使用されている領域「言葉」の教科書におけるSDGsへの言及の程度を調査するとともに、保育者養成課程で学ぶ短期大学生のSDGsに関する意識を調査した。その結果、領域「言葉」の教科書にはSDGsについてほとんど記載はなく、短期大学生の意識もSDGsに関しては領域「環境」に関するものが多く、領域「言葉」への関心がほとんどないことが示された。幼稚園教諭や保育士などの保育者を養成する現場においては、子どもたちが将来持続可能な社会の創り手となることができるように、まず学生自身がSDGsについて理解を深め、「聞く」「考える」「話す」「書く」など、「言葉」の基礎を培うことが必要であることが強く認識された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 羽陽学園短期大学紀要 巻 12, 号 3, p. 13-28, 発行日 2025-02-01 |
|||||||||
item_2_source_id_7 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3656 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 羽陽学園短期大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Uyo Gakuen College | |||||||||
言語 | en |